BLISSクリニックでは、年1回の定期健康診断を推奨しております。
BLISSでは、予防医療をもっと「安く」もっと「確実」に受診できるようにしたいという想いによって、BLISSクリニックを設立しました。
わんちゃんの身体を触り、わんちゃんと向き合う時間が多いのは、飼い主様の次に私たち「トリマー」という存在です。
毎月トリミングに来てくださるお客様の情報は、私たちがカルテでしっかりと管理させていただいております。よって、「狂犬病予防接種の時期」「ワクチン予防接種の時期」「健康診断の促進」「外傷の有無」「何かしらの変化」にとても気付きやすいポジションにいると思っております。
私たちは、トリミングという「美」も大切にしますが、フードやマウスケア、体調管理など「健康」のことも、もっと気遣って考えたいと思っております。
BLISSクリニックでは、去勢手術などの大きな処置は行えませんが、年1回の、ワクチン接種、狂犬病接種、健康診断、外傷処置などを簡単に安く確実に行って頂くことができるようになります。
動物病院では、長い時間待たされたり、ちょっと料金が高かったりしますが、BLISSクリニックは、完全予約制でお待たせすることもなく、会員であれば、初診料、再診料なども0円という画期的な料金体系を実現しました。これは、あくまでトリミングサロンが主であり、「美」のベースとなる「健康」もサポートしたいという気持ちからこのようなシステムとすることができました。よって、トリミングのついでに予防注射を気軽に受けていただければと考えております。
現在は、月に1回ドクターに来ていただきますが、要望が多くなれば週に1回、2回と受診日を多くしていきたいと考えております。
今後とも、BLISSクリニックをよろしくお願いいたします。
当院は【予防医療】に特化したペットクリニックです
ワクチン接種、狂犬病予防注射、健康診断など予防医療で、動物病院に行き、長い待ち時間やちょっと高い診療費 となることに疑問を感じておられる方も多いと思います。BLISSクリニックでは、そのような簡単な予防医療をトリミングのついでに済ませてしまい、時間も費用も少なく、そして確実に行うことを目指しております。
「豊洲」駅より徒歩15分の「まつばら動物病院」では犬・猫を含む小動物の夜間・救急の受け入れも行っています。
東京都中央区月島を中心に、佃、勝どき、湊、晴海、築地、銀座、豊洲方面からも便利です。
自然治癒力を高めて、健康へと導きます
わんちゃんにも、人間と同じように身体中にツボがあります。
鍼治療ではツボに刺激を与えることで、血流が改善し、自立神経の調整などが行われ、痛みや各種の症状を緩和します。
鍼治療を続けることで自然治癒力が向上しますので、健康増進に役立ちます。
効き目の強い薬はすぐに効果がでる反面、薬を服用し続けなければいられなくなる場合もあるので身体への負担も心配です。
鍼治療は薬のようにすぐに効果は出ないかもしれませんが、わんちゃんの身体を根本から健康にする手助けをします。
シニア犬は、体力の問題などから治療や症状の改善自体を諦めざるをえな事もあります。
しかし鍼治療ではわんちゃんに痛みを与えずリラックスして治療を受けさせることができます。
外科治療とは違い、飼い主さんの側で施術を受けることができるので安心です。
プライベートな空間で、飼い主さんのすぐ側で治療します。
日々の生活でのわんちゃんの心配事などもご相談ください。
現在は、月1回の決められた日程となります。お電話、店頭でご確認ください。
「クリニックの予約」とお申し付けください。
住所:東京都江東区枝川1-14-4
料金はすべて税抜き表示となっております。
年1回の誕生日に健康診断はいかがですか?
血液検査のないシンプルな健康診断です。
問診、聴診、触診、目・耳の診察です。
人間社会で生きる犬達には私達が思っている以上にストレスがかかっています。
ストレスは人と同様、体のあちこちに異常として現れます。
いつも見慣れた行動や体の状態が異常なのか正常なのか、獣医師に診断してもらう事はとても重要です。
大切なのは病気にしないさせない環境づくりです。
愛犬の健康を考え、セルフチェック出来るようコミュニケーションをとっていきましょう。
スキップスキャンに血液検査16項目を加えた健康診断です。
年に一度のオススメ健康診断セットです。
血液検査の結果は後日お知らせします。
体の中の不調は体調に現れるまでに時間がかかる場合が多く、また体調に現れてからでは治療に時間がかかる事が多いです。
早期発見が早期治療に繋がり、早期解決になります。
病気を過度に恐れる必要はありませんが正しい知識と適切な健診は健康で長生きする事に繋がることでしょう。
シンプルスキャンに尿検査、糞便検査を加えたしっかり健康診断です。
特に子犬や老齢犬、体調を崩しやすい犬にオススメです。
「検査しても健康だから大丈夫」というのは当然です。
愛犬の正常値を知っておくことは重要です。
体調に表れる前に食べ物や生活習慣、運動、サプリメントなどで病気に備える事が出来るからです。
大きな病気を患ってから治して行くことは飼い主さんにも愛犬にも我慢や制限やストレスがかかります。
定期検診で愛犬の健康をコントロールしていきましょう。
BLISSでは、定期的な健康診断をお勧めしております。人間と同じように、「血液検査」「尿検査」「便検査」を一年に一度、誕生日月に行ってみてはいかがでしょうか?愛犬の健康状態を把握しておくことも飼い主としての責任だと考えます。
誕生日月の±1ヶ月に受診されると、「1000円OFF」いたします。できれば、上記の【ヘルススキャン】を行うことをお勧めしております。詳しくはトリマーまでお尋ねください。
「犬のくらしを豊かに 犬とのくらしを豊かに」
この愛言葉をモットーとして、BLISSを運営しています。
私たちは「病気を治すこと」より、「病院を寄せ付けない体づくり」がとても大切だと思っています。
重い病気を患っていても、笑っていると治ってしまうという迷信のような本当の話があります。 わんちゃんにとって、いつも大好きな飼い主さんに不安がなく、ニコニコしていること、わんちゃんとの秩序が守られ、安全で美味しいご飯を食べて、適度に運動することなどは健康的な生活そのものだと思います。
定期的な健康チェックと親身に話せる獣医さんのいるサロンは私の理想です。
その第一歩がここに形として現すことができたのはご縁と皆様の応援のおかげです。
是非、獣医の視点での予防医療の大切さを実感していただき、トリミングのついでにできる「BLISSクリニック」をご利用ください。
獣医師 山口聡子
普段は西東京を中心に往診専門のホームドクターとして患者さまのお家を訪問しています。
私は今まで獣医として年間300頭を超える犬猫を診てきました。
この数字は一般の動物病院に比べると決して多くはない、というより少ない数字ですが、「他の獣医師にかかることなく、全てを把握できる」という特殊な環境のため、一番身近な獣医師でありつつ、家族の一員でもあるという気持ちで接しながら、獣医師としての経験を積んで参りました。
また、医療として経験を積むにつれてホリスティック医療という分野に興味を持ち、数年前より鍼治療を始めました。その鍼治療の経験より、病中や病後、老犬、老猫の飼い主様の大変な気持ちを実感し、老齢犬猫の介護ケアやリハビリについての資格を取得するべく勉強中です。
今回ご縁がありBLISSクリニックで月に一度の獣医さんをすることになりました。
今までやってきた飼い主さまや犬猫との密なコミュニケーションとは全く別なものになります。
一度のチャンスを無駄にしないよう、丁寧に診て行きたいと思います。
また、BLISSのトリマーさんからシニア犬やヘルニア持ちの子、膝蓋骨亜脱臼と言われている犬が多いと聞きました。
痛みを和らげる事、体を健康な状態に戻して行くのに鍼治療をご利用になるのもオススメですし、リハビリなどに関してアドバイスも出来ます。
どうぞお気軽にBLISSクリニックをご利用下さい。
ー BLISSクリニック 獣医師 山口聡子
「クリニックの予約」とお申し付けください。
住所:東京都江東区枝川1-14-4